シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

ご家庭で、小規模施設で。無線式コールシステム ナースコールシステムが簡単に導入できます。

投稿日:

近年、介護ロボットという表現が出てきました。

ロボットと言うと、何を連想されますか?
ロボット

少し古いですが、鉄人28号や鉄腕アトムなんかはそうですね。

ロボットをWikipediaで調べて見ると、
人の代わりに何等かの作業を自律的に行う装置、もしくは機械のこと。

自動で掃除するもの
受付で案内してくれるもの
自動運転の自動車などもそうですね。

介護や物流の世界使われる、
パワースーツ等色々な名前で言われますが、
重いものの持ち上げや移動負荷を
軽減するものもロボットです。

見守りカメラやセンサー等も介護ロボットとなります。

 

無線式コールシステム

入院設備のある病院や大規模な高齢者向け施設では導入されている「ナースコールシステム」
呼び出しボタンや様々なセンサーが連動していて、あらゆる異変に対応するものです。

もう少し簡易的で、安価なコールシステムが無いだろうか?
というご要望に応え、開発されたものが、
無線式コールシステム「パルモかんたんナースコール」です。

 

一般のご家庭
グループホーム・ショートステイ等の10床程度の小規模施設向け
無線式コールシステムの取扱を開始しました。

簡単コール

 

工事不要で簡単設置

用途に合わせて選択できます。

・持ち運び可能なコールボタンを押す

・ベッドから起き上がると反応する

簡単起きるコール

・踏むと反応する

簡単踏むコール

・マグネットが離れると反応

簡単離れるコール

 

受信機は、ポータブルと据置型を用意してあります。

ご家庭の場合、
ポータブル受信機と各センサーが
セットになったタイプがあり、
高齢者徘徊感知機器としてレンタルも可能です。
(この場合、福祉用具レンタル事業者をご紹介させてもらいます。)

 

コールシステム以外にも、見守りカメラの活用も有効です。
人感センサーにより、動きを感知したらスマホ等へ通知、
スマホからの呼び掛けや動画撮影もできるタイプもあります。

離れて住むご両親との連絡用に、
顔を見ながら話すことができる
テレビ電話機能付き見守りカメラも好評取扱い中です。

 

今まで『高齢者向けIOT機器』
という表現をしていましたが、

『シニア向けICTデバイス』
と変更しようかと考えています。

シニア:40代50代も意識
ICT:モノだけでなくヒト、コミニュケーションを意識
デバイス:なんとなく

 

このような介護ロボット(シニア向けICTデバイス)を活用して、
少しでもご家族・スタッフさんの負担を軽減していきたいと思います。

 

大規模介護施設向けの無線式ナースコールシステムも
別途ご案内させてもらいます。
無線式のため工事費用がかなり安くすむこと、
スマホを使うことで、呼び出し以外の業務にも活用できるものです。

 

-シニアライフ
-, , , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.