「青春」はよく使われますが、
「白秋」は初めて目にしました。
白州は好きですが...
中国では、古来より、
人間の一生を自然の移り変わりになぞらえ、
人生を季節の4つに区分する考え方が
あったということです。
青春
朱夏
白秋
玄冬
白秋は、秋ですね。
50代からの
生涯において人間的に落ち着き深みの出てくる年代
主に中年期を指すということ。
今朝の新聞広告で見かけ、
書店に行ってきましたが、
一冊のみの在庫でした。(セーフ)
50代の私たちがどのような生き方をすれば良いか。
参考にさせてもらいます。
|
この本を探している最中に、
高齢のご夫婦を見かけました。
相続・贈与関係のコーナーを物色中でした。
「そんなの読める?」
「難しそうだなー」
勝手な想像ですが、
コツコツと貯めこんだ財産を遺すための準備でしょうか。
思わず「ご相談に乗りますよ。」と
何回も言いたかったのですが、
それはそれで、怪しいですから控えました。