シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

マネープラン

3月7日は家計見直しの日

投稿日:

「み(3)な(7)おし」(見直し)から、
家計見直しの日として、
昨年2018年(平成30年)に
一般社団法人・日本記念日協会により
認定・登録されたということです。

 

毎日色々と、なんとかの日ってありますね。

因みに、3月7日は他に
・消防記念日
・東京消防庁開庁記念日
・警察制度改正記念日
・サウナ健康の日「サ(3)ウナ(7)」
・メンチカツの日「ミ(3)ンチ(7)」

どうでも良いかと思いますが、
ミンチなのにメンチカツなんですね(笑)

 

さて、家計見直しの日

皆さんは、家計簿は書いていますか?

最近は、スマホアプリもありますね。

下のグラフは、静岡市と浜松市の統計データでの
1世帯の1か月当たりの支出内訳(二人以上の世帯)です。

1ヶ月あたりの支出内訳

ここでは、一番多いのは食料となっています。
約25%近くですが、やはり食費は掛かります。
10月からの消費税率改定でも、
軽減税率制度が適用されますが、
外食、アルコール、通販の送料等は10%になりますので、
負担は増えることになると思います💦

 

静岡市、浜松市ともに持ち家率が高いため
少なくなっていますが、
負担が多いものとして、住居費用があると思います。

住宅ローン
家賃
の支払いが、こんなに少ないと良いのですが。

実は、これが統計データや平均データの弱点です。

 

また、自動車関連の費用が多いですね。
これも自動車を持っている家庭限定ですが、
今や一家に1台ではなく、1人に1台も
珍しくないと思います。

毎月々で考えると、
燃料費
保険料
駐車場代
洗車代

1年単位(点検時)で考えると
自動車税・自動車重量税
定期点検費用
タイヤ交換費用

また、一定の間隔での
自動車購入

多いですねー

 

通信費も
2年毎に最新スマートフォンを購入し
となると・・・

 

このようにそれぞれで見ていくと
削れないということになるかもしれません。
「木を見て森を見ず」と言います。

 

企業における
貸借対照表や損益計算書みたいなものを
一度作ってみて、全体で眺めてみると
また違った感じになると思います。

 

勿論、当社のようなところに
マネープランを作成を依頼して作ることも可能ですが、
自分でも十分作成可能です。

無料で作成してくれるところもありますが、
何故無料かはお分かりですね?

 

孫の手サービスに、
現状分析をして、
キャッシュフロー表や個人バランスシート等の
作成依頼の場合は、有料となりますが、
HPからの各シートダウンロードや
シート作成作業上のご質問は、
無料で対応させていただきます。

ダウンロードページ

ご質問は、LINE@をご活用下さい。
(友達追加)
友だち追加

第三者を入れることで、
家族内で共有できていなかったことの確認や
気づかなかったところの可視化等が
できると思います。

 

年々変化していくものですので、
Excel等で一度作成しておく、
定期的に見直ししていけると良いですね。

-マネープラン
-, , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.