シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

悩み多き50代!解決策は・・・

投稿日:

幾つになっても悩みはあります。

10代
20代
30代
40代
50代
60代

過去にどのような悩み事があったのか、
そしてどのような結果(解決)をしたか、
思い出してみるのも面白いかもしれません。

 

悩みの殆どは、
人間関係という説もありますが、
「HARM」(ハーム)
集約されるとも言われます。

ハムなら知っていますが(笑)

Health  健康、美容
Ambition 夢、将来、キャリア
Relation 人間関係、結婚、恋人、会社
Money  お金

これに、年齢(年代)が分かると
悩み事はたいだい想定されるようです。
占い師になれるかもしれませんね。

 

50代になると、

健康診断の結果で、要観察や再検査となり、
医師や保健師さんからの指導が多くなり、
保険の見直しも悩ましいものになります。

定年や老後を見据えた働き方になり、
夫婦だけの生活となり・・・
親の介護問題も。
場合によっては、子どもの就職や結婚も

年金と今ある貯蓄で老後生活は可能だろうか。

不安要素ばかりかもしれません。

 

ちょっと話題を変えます。

若い頃、学校の試験のために一夜漬けで覚えた内容。
試験終了と共に忘却の彼方にということありませんか?

一方、仕事のために資格が必要な場合は、
同じように空き時間で詰め込んだ内容でも
試験が終了しても覚えている。

気持ちの問題!と片づけてよいのでしょうか?

 

解決策を考えても浮かばず、
お風呂に入っている最中、ふと
または、寝ている最中に、ふと
という経験はありませんか?

 

もうひとつ、
付き合っていた人に、
自分から分かれを告げたときと
相手から別れを告げられたとき、
自分の意思だからということもありますが、
自分からの方が、スッキリしませんか?
(両方経験しないと分からないですね)

 

ツァイガルニク効果

というものをご存知でしょうか?

Wikipediaでは、
人は達成できなかった事柄や
中断している事柄のほうを、
達成できた事柄よりも
よく覚えているという現象。

 

「押してもダメなら引いてみろ」も
アプローチしても反応がなく、自分はモジモジ。
何回か押してもダメなら、引くというものですね。

相手は、
反応しないという行動で終わっていたものが、
連絡が来なくなり
疑問を感じさせるということでしょうか。
※実際に試す場合は、自己責任でお願いします(笑)
 そのまま、相手も引いて終りの可能性もあります。

 

悩んだままでいると
余計に悩みが大きくなってしまうこと
ありませんか?

 

この考え方からすると、
悩みを、また今度としないで、
すぐに処理していくこと
これが大事と言えそうです。
保留状態では、悩みが増す可能性も。

 

分からないから悩む
ということがあると思います。
それを知るための行動を
始めるということですね。

年金と今ある貯蓄で老後生活はどうか?
では、年金がいつから貰え幾らか、
貯蓄は幾らあるか、
その他収入源(退職金等)があるかどうか、
今の支出はどうなっているか、
これらを整理することからですね。

 

そう、自分で解決できますね。

手間だ
面倒くさい
時間がない
手伝ってほしい
対策案を教えてほしい
このような場合は、孫の手サービスに
ご連絡下さい。

 

 

 

-シニアライフ
-,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.