「後悔先に立たず」
すんでいることを
後から後悔しても取り返しがつかないので、
事前に十分注意しなさいという教え
そんなことは言われなくても
分かっている。とは思います。
でも、色々あり過ぎます。
生き様が顔に出ると言います。
普段、笑顔の人の表情筋は
笑顔の状態になっているのではないでしょうか。
普段の生活習慣を改善しようと思うのですが、
今の体型は・・・
生命保険に今から入ろうとしても、
健康診断の結果などから入れない、
入れたとしても条件付きにということも。
例えば、保険料が高くなったり、
制約条件がついたりということも
あるかもしれません。
もう少し節制しておけば良かった、
運動しておけば良かった
と思う瞬間ですね💦
生命保険に関しては、
自分自身のライフプランに
合っていないものが多いようです。
しっかりと、
今の保障内容を確認してみることを
お勧めします。
「孝行のしたい時分に親はなし」
自分自身のことは、
自分自身のやってきたことの結果です。
でも、育てて貰った親に関しては
どうでしょうか。
最近、乳幼児を見る機会が多いのですが、
その時期のお母さんの苦労を思い出します。
自分が成長し、自立すると
つい、自分だけで育った感じが
してしまいます。
親が、
認知症になったら、
介護状態になったら、
寝たきりになったら、
やってあげられることは、
何があるでしょうか。
ましてや、死亡となると。
親子の関係では、
ついつい口喧嘩も
してしまうかもしれません。
でも、
今しか無いかもしれません。
自分の子供が自立するまでは、
どうしても親より子供中心になります。
子が手を離れたら、
自分自身の
また、親に視点を移せるタイミングです。