豊富なメニューから、
豊富な商品アイテムから、
何かを選ぶって大変で悩むことって
ありませんか?
豊富な品揃えをしてあることで、
多くの選択肢を与えてくれ
良いことではあるのですが、
なかなか選ぶのが難しいです。
例えば、ハンバーグを食べたいと
レストランに入って、
品数豊富なメニューを見ると、
悩むということ。
ハンバーグも色々と種類があると
もう迷ってしまいます。
何が正解ってないですからね。
個人的には、
迷ったら、最初に思ったものに
決めるようにしています。
あとで、
「やっぱり・・・」とか
思ってしまいますが(笑)
多くのものが、
品揃えが豊富であったり、
内容が複雑になっていたり、
そもそも自分の希望が
明確に決まっていなかったり。
明確なイメージが決まっていると
決めやすいかもしれませんね。
例えば、クルマ
独身男性が颯爽と、彼女を横に乗せ
家族でアウトドア好きでよく出かける
安全重視で様々な運転補助付き
市内で買い物するくらい
:
それでも、メーカーの選択や
グレード・装備等で悩みますが。
先ほどの
レストランに戻りますが、
ランチタイムなどでは、
松竹梅ではないですが、
3種類くらいで、
価格が違うか
和洋中で違う位だと
選びやすいですね。
または、
店長(シェフ)おススメや
人気ナンバーワンとかだと
選びやすいと思います。
そもそも、その店を
もう選択してきていますので。
その店を選択するまでが
大変かもしれません。
口コミサイトを見て
決めるということもあると思います。
何でも良いから、人気があるところ。
これも個人的な意見ですが、
味は個人の嗜好でかなり変わってきますので、
このような口コミは参考にしません。
SNS等で嗜好が似ている人の投稿は
参考にしていますが。
和食系
中華系
イタリアン
肉
寿司
ラーメン
色々な選択がありますね。
自分の知識や経験の中から
選ぶだけでも大変ですが、
全く知識も経験も無い中から
選択しなければならなくなった場合、
どうしますか?
口コミサイトは、
自分の知識経験が無い場合は
助かると思うかもしれません。
確かに楽ではあります。
就職等は、ホントに悩むと思います。
選んだからには、住めば都と言います。
やるしかありませんが。
就職は、自分自身の選択ですから、
やり直しも自己判断でできます。
これが、
親の介護問題
親の終の棲家
だとしたらどうでしょうか。
お金の面で選択もあると思いますが、
まずは本人の意思が大切ですね。
介護施設や高齢者向け住居といっても
ホント色々あります。
基本的な知識、情報収集は必要ですね。
全然別件ですが、
ある無料相談室に最近行きましたが、
一番おススメしてきたのは、やはり・・・
一応、本人の希望を聞いた風ではありましたが。
セカンドオピニオン、
知識を有する第三者に
相談に乗ってもらうのは大事かもしれませんね。