シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ マネープラン

知らぬは損と言われますが

投稿日:

今の時代、
知ろうと思えば、
情報が溢れていますので、
簡単に調べることができますね。

検索エンジン

情報収集手段としては、
・検索エンジンを使う
・SNSを使う
・専門サイトを使う
・本を読む
・セミナーに参加
・専門家に聞く
等があると思います。

 

ただ、「知らぬは損」とは?

知る分かるは違う
分かる行うは違う
行うできるは違う

さらに、
できると分かち合うは違う
できると教えるは違う
というのもありますが。

これらの段階があるとすると
それぞれのステップが
かなり段違いと言えると思います。

 

例えば、全然違う内容ですが、

「お化け屋敷」

シニア世代が入ることは
なかなか無いと思いますが。

若いアベックが(死語でしょうか・・)
若いカップルが、
二人っきりで入場すると
一気に仲良くなるアレです(笑)

 

入場すると
どこかでお化け等が現れるのは知っています。
でも、どこで何が出てくるかを分からないから
恐怖感が出て、二人が密着します。

一度経験し、
さぁ、もう一度となるとどうでしょうか。
どこから、何が出てくるか分かっていますので、
恐怖感はかなり薄らぐと思います。
(暗いですから、その恐怖感はあると思いますが)
再度を期待しても、期待外れになることも。

 

少し、冗談を交えましたが、

「知る」と「分かる」はこれくらい違うのでは
ないでしょうか。

 

子育てもそうですね。
長子は、何かにつけ一喜一憂ですが、
次子のときは、もうかなり慣れがでます。
3人目以降はもう・・・

 

また、分かったいても、
行動に移すのがまた大変です。

 

これからの人生を不安(=恐怖)
思うことは多々あります。

その為に、
自分自身をまず確認し、
備えをすることで、
少しでも不安を
抑えることができるのではないでしょうか。

 

・年金
・税金
・相続
・介護
・医療
・各保険

備え(計画)通りに
行かないこともありますが、
備えをしてあるからこそ、
調整もしやすくなる筈です。

 

 

さて、「知らぬは損」

実は、
知っているだけでは損。
分かっているだけでも損。
行うことができても、もしかしたら損。
正しく行っているかどうか。
無駄な労力を使っただけになるかも
しれませんね。

 

またまた例えですが、

税金を正しく納めることの視点、
確定申告をしっかりやることができる。
と、
税金を正当に節税しキャッシュを残す視点
では異なってきます。

 

自分が必要とする情報を知り、
それに向けた対策を取ること。
これができてはじめて損をしないですね。

 

最初にも書きましたが、
情報は必要と思えば手に入れることができます。

でも、必要でない情報は
眼に入ってこないし、頭にも残りません。

孫の手サービスでは、まずは、
自分の現状確認をすることを
おススメしています。

「自分自身を知らないと損。」

 

 

 

-シニアライフ, マネープラン
-, , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.