シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

行列に並ぶ派?並ばない派?

投稿日:

今年のGW(ゴールデンウイーク)は、
長期連休になるということで
色々な問題が出ることが予想されています。

 

時給で働いている方は、
働く機会が少なくなり
結果、収入減になる。

保育所に預けたいが
休暇もしくは割増になる。

色々ありるかもしれません。

 

個人的には、大騒ぎする程・・・
という気もしなくはありませんが。

 

そもそも、
連休って????

という方も多いと思います。

 

休日に来客が多い業種って多いと思います。

 

折角の連休で皆が集まり
食事に一緒にと考えるのは
多くの方が考えること。

普段スムーズに入店できる店も
大混雑ということがあります

 

また、
人気飲食店
アウトレット
テーマパーク
等に行くと・・・

 

お父さん、お母さん、お疲れ様です。

ちょっと、話題から逸れますが、
個人的に、「お疲れ様です。」という

挨拶は苦手です。
疲れてもいないのにという状況も
多々ありますので。

さて、皆さんは行列に
並ぶという行為はどう対応されていますか?

本日、行列について、内内で少し見解が分かれました。

 

行列に並ぶ。

➀その並ぶ時間が勿体無い(無駄)。

②並んででも食べる価値がある。

③並んでいるという評判(価値観)を感じたい。

皆さんは如何でしょうか?

 

並ぶと言っても、
15分程度なら
30分程度なら
60分程度なら
テーマパークみたいに数時間ということも。
並ぶ時間の違いも勿論あると思います。

 

そう、③のように、
その価値観によって変わるということが
多いのかなぁと感じました。

 

ただ、
並ぶのが苦にならないという人と
並ぶことがムリ―という人
がいるのが分かります。

 

 

個人的には、並ぶのは全く苦になりません。
今日は、大井川漁港に行ってきました。

 

最近、桜エビが不漁で
桜エビで有名な由比では、
食堂どころか漁自体実施していない状況。

大井川漁港は、在庫を調整しつつ
食堂に提供している状況ということでした。

 

10:30開店に対し、
9:30頃に到着。
約1時間の待ちです。

順番的に18番目でした。
(食券チケットの番号に於いて)

桜エビ201904

入店後も
かき揚げは順に揚げていくため少し時間が掛かります。

 

でも、
貴重だと言われるせいもありますが、
「No Problem」

 

 

待ってでも食べるかどうかは
その方々の価値観の違いにもよると思います。

決して高価なものではありませんので。

 

 

 

そして、
続けてではありません(敢えて強調)

 

小腹が空いて帰路
餃子を食べたくなり、
とある有名餃子店へ。

ここは、昼から夜まで続けて営業しています。

店に到着が15時頃でした。

見事な行列・・・・・・

 

多分1時間待ちでは済みません。

ここでは、
小腹が空いた
餃子が食べたい
です。

 

迷わず、近くに店に移動しました。
ここも浜松餃子の人気店です。

行列201904 浜松餃子

美味しくいただいてきました。

そして、夕飯も何事もなかったように食べる筈。

 

 

行列に並ぶ=評価が高い
という訳ではないのは分かると思います。

 

ホント個人的な思いですが、
並ぶからこそ得られた、
その思いは、得も言われぬです。

お金を出せば得られるとは違います。

 

 

 

 

-シニアライフ
-

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.