超大型連休と改元に沸く中、
浜松っ子は、
やはり浜松まつりの準備に
余念がありません。
今年は、
174の町が参加予定ということです。
浜松全体の自治会数は、738
合併前は、407自治体ですので、
参加は約4割強という感じでしょうか。
また、浜松生まれで無い方も多く、
浜松まつりに参加していない方が
多いのも事実です。
『浜松まつり』
が何ぞや?につきましては、
浜松まつり公式ウェブサイト|浜松まつり組織委員会
をご参照下さい。
さて、
浜松市は、大都市(???)別の
健康寿命で日本一ということです。
その理由として、
・温暖で日照時間が長い
・良い自然環境、豊かな農作物
・就業率が高い
・農業が盛ん=定年無し
・東西の文化が行き交う
・医療環境の充実
など
幾つもの要因があると言われます。
また、浜松まつりや
その他の地域の春秋等のお祭りや
様々な行事が盛んであり、
高齢者の社会参加が活発であると言えます。
浜松まつりの場合、
通常のお祭りと異なり、
神社仏閣の祭礼とは
関係のない"市民のまつり"です。
普段、お祭りに参加さえていない方も、
初子のお祝いに駆けつけ
また近所付き合いから
参加する切っ掛けになることもあります。
運動会
盆踊り
避難訓練
排水路清掃
など多くの参加行事がありますが、
近所の方との交流を促す機会が多いのは
良いことだと考えます。
仕事と関係の無い交流です。
同じ価値観、趣味を持つ方との
交流ができると良いですね。
健康寿命日本一の浜松ですが、
それでも平均寿命との差があります。
健康寿命とは、
日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、
自分の心身で生命維持し、
自立した生活ができる生存期間
5月は紫外線が多い時期でもあります。
紫外線対策は若い女性だけのものでは
ありませんね。
紫外線対策もお忘れなく。