シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

自分で決められない人は、やはり・・・

投稿日:

自分でなかなか決められない

このようなことは多々ありますね。

 

多くの場合は、
その知識が不足していることから
選択できないのだと思います。

若しくは、
何を判断基準にすればよいかが
分からない。

 

食事や土産などは
選択肢が多すぎて選べない
ということもあると思いますが。

因みに、
普段の業務の中で
判断することが多い層の人達は、
このような時、選択する時間が
短いと言われますね。

これは、自分自身の経験上ですが、
経営トップの人ほど
何かの会の案内があった場合も
出欠の回答が早い傾向にあると思います。

 

さて、
知識が不足している
経験が少ない
このような時、
皆さんはどのように判断しますか?

 

周りを気にしませんか?

 

「平均値の磁石効果」

人は、
たとえそれが社会的に好ましくない行為でも、
大多数の人が行っていると
それに同調してしまう。

 

多くの人に好まれています。
多くの人が選んでいます。
人気ナンバー1です。
ランキングトップです。

選んでしまいますね。

 

あるメーカーから出ている製品で
力を入れている商品は
当社人気ナンバー1になりますが、
それが、果たして
顧客の求めている物でしょうか?

 

リクルートスーツ

 

 

 

 

3月4月に、今年の入社式が
行われたところが多いのですが、
”服装は自由です”と言われても
何を着ていくか悩みます。

先輩たちからすると
個性が無いという考え方も
ありますが、
本人たちにとっては
横並びが安心ですね。

 

統計上の平均を見て
安心することもあると思います。

 

「〇〇をしないでください」
という注意喚起
これは実は、そうしている人が
多いですという表示と同じ。

逆に
多くの人はこうしていますよー
という表示に変える方が
効果も大きいと言われます。

人の行動とはこういうものかも
しれません。

 

 

ただ、営利目的で考えれば、
このように多くの人が
注目するところ(もの)が
一番の利益が出しやすいもの
ということにもなりませんか?

知っていれば―
と後悔しないためには、
情報収集が必要です。

 

今の時代、
何でも調べることができます。
でも、情報が多すぎて
整理・選別ができないと思います。

 

このような時は、
やはりその分野で知識がある人に
相談するというのも一手ですね。

また、自らを棚卸してみると
良いと思います。
客観的に見直す。

 

孫の手サービスは、
シニアライフ
マネープラン
について無料の相談室があります。

LINE@からは、
24時間365日お問い合わせ可能です。

 

誰に聞けばと悩んだら

 

-シニアライフ
-, , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.