シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

マネープラン 時事情報

最低賃金上がるのは歓迎?

投稿日:

厚生労働省中央最低賃金審議会で、
2019年度の全国の最低賃金の目安を
27円引き上げて時給901円
にする方針を決まりました。

 

先般の参院選でも
最低賃金を上げるという
威勢の良い話がありました。

 

静岡県の最低賃金
現状858円

これが、
885円になるか?
というところです。

静岡県内の事業場で
働く(パート・アルバイト等含む)
すべての労働者に適用されます。

静岡県最低賃金

ここで言う最低賃金は、
地域別の最低賃金であり、
都道府県別に定められ、
中国・四国・九州沖縄は
まだ700円台のところも
多くあります。

最低賃金には
産業別最低賃金
というものもあります。

 

何もしなくてもというと
語弊があるかもしれませんが、
最低賃金が上がることで
昇給になることがあります。

これは誰しも嬉しいことです。

 

ただ、働く場、働く機会を
失う可能性もあると
考えられると思います。

中小規模の事業者の場合、
生産労働性が低いと言われます。

労働力を投入して得る対価が
少ないということです。

賃金を高くすることができず
廃業や縮小することも
検討せざるを得ないことも
考えられます。

 

体力が無いと思われるところの
負担が増加してしまう・・・

 

どうするか、
労働力確保のために
販売価格に転嫁できるところは
転嫁を検討する。
結果、売上減少か消費者負担増

 

一方、生産労働制が高い
大企業で働く人は
最低賃金を気にしない人が
多いと思います。

大企業を支える中小企業が
価格転嫁できたとして、
販売価格は上昇ですね。

 

最低賃金が上がることで
サービス低下や
物価上昇があったとしたら、
年金受給者は
更に厳しくなるかもしれません。

 

 

仮に、時給1,000円とすると
1日8時間、1か月21日で
1か月168,000円
1年で2,016,000円

 

もし、扶養の範囲内で
働いていたとしたら、
103万円の壁
130万円の壁
が気になりますので、
時間調整が多くなってしまう
可能性が高くなります。

只でさえ、人手不足の現状で
人を増やさなくてはなくては
業務が回らなくなります💦

 

103万円を超えると
増えた所得に対して
所得税(5%~45%)、
住民税(約10%)の
納税義務が生じます。

納税義務より
会社によっては、
扶養手当が無くなるため
此方の影響が大きいですね。

 

 

130万円を超えると
社会保険料が掛かります。
厚生年金、健康保険の負担ですね。

 

扶養の範囲内で働くのではなく
社会保険料を負担したとしても
手取りが増え、老後資金確保も
できるとなれば
働き方も変わってきますね。

 

部分最適が
全体最適になるとは限らない。

 

どういう流れになるのでしょうか。

-マネープラン, 時事情報
-, , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.