シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

実家に帰って思うこと いつまでも若くない

投稿日:

世の中は、本日8月10日(土)より
夏休みというところが多いと思います。

台風10号の進路も心配されるところです。

 

この期間に帰省をするという方も
多いのではないでしょうか。

また、同じ浜松(地域)に住んでいても
同居をしていない場合、
お墓参りや実家に遊びに行く機会ですね。

 

浜松の場合、
7月がお盆というところも多いのですが、
全国的には8月がお盆となるところが多く
この時期がお休みとなっていますので、
帰省することが多いと思います。

 

お墓参り

毎年、何回か行くお墓参り

当たり前のように行っていますが、
両親が亡くなった後はどうするか。

地域や墓地にもよるとは思いますが、
その管理がどうなっているか。
ご存知ですか?

 

相続というと、
現金・預貯金や不動産と
考えがちですが
お墓をどうするかも
非常に大事になってきますね。

 

もしかしたら、
寧ろご両親は、お墓の継承
一番の課題と考えているかも
しれません。

 

いつまでも若くない

たまに帰る場合は
変化に気づきやすいもの

テレビの音量が大きくなった
冷蔵庫に同じ物が入っている
歩く速さが遅くなった
物忘れが激しくなった
運転免許証の返納
:

 

「いやいや、まだまだ元気!」

ちょっと衰えてきたかなぁ?と
感じても、
それを打ち消している
ということありませんか。

 

たまに会うとしたら、
嬉しさとおもてなしのために
元気になっているかもしれません。

 

何か、
不安になってきていること
不便を感じていること
などを
何気なく聞いてみると
よいかもしれませんね。

子に対して弱音を吐けないもの。

 

いきなり
終活(エンディングノート)
年金
保険
相続
等の話をすると
警戒してしまうかもしれません。

 

お墓のことから聞いてみるのも
良いかもしれませんね。

-シニアライフ
-, , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.