シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

年金

年金生活者支援給付金って? 10月1日スタート

投稿日:

2019年10月に
消費税率が8%から10%への引上げ。
(改定された場合)

消費税率10%

それに伴って、
「年金生活者支援給付金制度」
が始まります。

 

年金生活者支援給付金は、
消費税率引き上げ分を活用し、
公的年金を含めても
所得の低い人の生活を支援
するために、
公的年金に上乗せして
支給される給付金となります。

 

給付金は、4種類
1.老齢年金生活者支援給付金
2.補足的老齢年金生活者支援給付金
3.障害年金生活者支援給付金
4.遺族年金生活者支援給付金

すべて非課税です。

 

給付を受けるには、
本人が請求する必要があります。

 

 

障害年金、遺族年金受給者は
受給できる可能性が高いのでは
ないでしょうか。

また、老齢年金受給者は、
高齢者のみ世帯の場合は
受給できる可能性は高いと思います。

 

 

対象者には、
2019年9月頃に
日本年金機構より案内が届く
ということです。

 

手続きを済ませた人の
初回の支払い(10月分・11月分)は
2019年12月中旬

 

計算式がありますが、
基準は、月額5,000円

暫定ではなく恒久的な制度であり、
受給要件を満たしている限り
継続して受け取れるものです。

 

 

もし、案内が届いたら
忘れずに請求をするようにして下さい。

「こんなのが届いた」と
聞かれたら詐欺ではありませんので
ご安心を。

 

日本年金機構からです。

 

(日本年金機構HP)
年金生活者支援給付金制度

-年金
-, , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.