シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ マネープラン

今日は体調が良い、病院でも行ってこようか。

投稿日:

笑い話で聞いたことがあると思います。

体調が良いから病院に行く!

病院の待合室

50代を過ぎてくると、
同窓の集まりなどでは、
病気や薬の話題が多くなるとか・・・

 

現在、健康保険の自己負担は
6歳以上~70歳未満は、3割
70歳以上75歳未満は、2割(一部3割)
75歳以上は、1割(一部3割)

ここで言う一部は、
現役並み所得者です。

 

自己負担以外は、
健康保険料と税金で賄われ
介護保険同様
健康な人が増えれば、
保険料も抑えられ
税金も抑えられます。

 

どうせ払っているんだから
使わなければ損。

と考えてしまうと😢

 

「お互いさま」
だと思うのですが。

目先の損得を考えてしまうと、
損をしたくないという
気になってしまいがちかも。

 

市販薬でも十分でも、
出費を抑えっるために
病院で処方してもらう。

ここが今問題提起されています。

 

個人的には、
素人判断で市販薬を飲むより
しっかりと診断をしてもらい
症状に合う薬を飲むことで
治りが早いと思っており、
病院に行くようにしています。

湿布も
温湿布か冷湿布か
薄い知識ではすぐ忘れてしまいます。

 

さて、
健康保険の自己負担見直し
どうなるでしょうか。

-シニアライフ, マネープラン
-, ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.