9月も半ばになろうとしていますが、
まだまだ暑い日が続きますね。
夏バテ時期から秋バテ時期に
移ろうかという頃ですが、
まだまだ暑さでバテる感じです。
7月30日の記事
「梅雨明け直後は特に熱中症にご注意を!」
の中で、暑さ指数を過去2年と
比較しました。
今年は、梅雨明け時期が
ここ数年では遅かったため、
7月下旬に急激に暑くなりました。
暑かった2018年同様になった感じでした。
で、
9月に入り、
少し涼しくなってきた感じがしたのですが、
台風13号、15号の影響もあるのでしょうか
暑さが続いています。
上記データは、9月10日(火)7:00頃のデータです。
実際には、予測が見える10日~12日も
お昼頃の暑さ指数は30℃以上予測です。
暑くなったのが遅れた分
ということでもないですが、
涼しくなるのも遅れています。
どうぞ、体調管理にお気を付けください。
暑さ寒さも彼岸まで。
電力契約が高圧契約の事業者は
この時期に最大デマンドを
更新してしまうこともありますので、
ご注意下さい。
やはり、13時~15時頃が要注意ですね。