新年といえば、
今年達成したい目標を立てる時期ですね。
今年は
今年こそは
今年の目標
達成可能な目標
目標と夢は違いますので、
達成できるためには、
ある程度実現できることが大切
今の自分にとって
重要なこと
今後の自分にとって
重要なこと
よくある減量も
何のために?
が達成のために大切ですね。
どれだけ自分にとって
その目標がリンクしているか。
50代の目標
50代になると、
今年1年の目標もありますが、
ある程度、中長期の目標を
立てるのではないでしょうか。
その中で、
「定年」という2文字も
段々と色濃くなってきます。
年金受給は、65歳から
老齢年金の見込額は
ねんきん定期便で確認できます。
とすると、
まずは60歳から65歳になるまでの
収入をどうするか、
働き方をどうするか
65歳からの収支はどうか
50代は
考えることが一杯ですね。
まずは確認
最初に書かせてもらいましたが、
目標達成するためには
自分にリンクしていることが大切です。
今の自分、
自分に関係する諸々の制度
を把握・理解しておくことが
とても大切ではないでしょうか。
今の勤務先の制度は理解できていますか?
・定年・再雇用制度
何歳まで、待遇(給与等)はどう変わる、
・退職金制度
社会保障制度は理解できていますか?
・健康保険・介護保険制度
・雇用保険制度
・年金制度
夫婦の年金受給見込
在職老齢年金
:
今年の誕生月に届く
「ねんきん定期便」
をしっかり把握すること
も目標に上げておいてください
☟