シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ

腰を上げにくいけど大切なこと

投稿日:

世の中には、
なかなか腰を上げにくいものが
ありますが、

中でも片付け
その最たるものかもしれませんね。

片付け

年末には大掃除を
やったという人も多いと思います。

大掃除と言うと、
洗車をしたり、
換気扇等普段掃除をしない箇所を
キレイにするという感じで、
気持ちよく新年を迎えよう
という表れだと思います。

 

あまり物欲の無い人でも、
同じところに住み続けていると
知らず知らずのうちに
モノが溜まってきてしまいます。

この知らず知らずが
要注意ですね。

 

「窓割れ理論」
というものがあります。

窓が割れたり、
汚れたままの状態でいると、

他の窓も割られたり、
汚されるということですね。

逆に、きれいな状態にしていれば、
汚いのが目立ちますから、
すぐ掃除をするということになります。

 

そう言う意味では、
断捨離
モノ・スペースの整理整頓
というだけでなく
ココロの整理整頓とも
言えるのではないでしょうか。

 

 

リサイクルショップや
フリマでの販売もあると思います。

しっかり区分けすれば
リサイクルできるものも
まとめて出すと
ただのゴミとなってしまいます。

 

毎年と定期的にが理想ですが、
生活環境が変わるタイミングで
ダイナミックに実施するのも
良いのではないでしょうか。

 

昨年、
築50年近い自宅の建て替えを
行うために
かなりの断捨離を実施した方曰く

如何に不用品に囲まれていたか
実感したようです。

 

孫の手サービス株式会社は、
片付けや生前整理、遺品整理の
お手伝いも行っています。

-シニアライフ
-, , , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.