シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

マネープラン 年金 相続

無料相談はハードルが高い?

投稿日:

最近、色々なところで
”無料相談”
というものを見かけるのでは
ないでしょうか?

 

この無料相談、

利用者の利用ハードルを下げるため
設けられることが多いです。

 

普段の生活で身近なものであれば
比較的気軽に聞きに行けますね。

例えば、
携帯電話の契約見直しや
機器入替え相談などは

 

ただ、
あまり身近なものでないものは
幾ら掛かるか分からないこともあり
不安で足が向きません。

 

 

公的機関での相談

自治体等の公的機関では
その相談に乗ってくれます。

どこが担当窓口か
分かりにくいこと
縦割りで幾つかの窓口に
行かなければならない
ということも現実問題あります。

また、相談することで
選択肢を狭められてしまうのではないか
詳しく説明してくれないのではないか
という不安もなくはないでしょうか。

 

 

〇〇士(士業)への依頼前に相談

「〇〇事務所」と見ると
足が進みにくいと言う方も多いと思います。
まず、報酬が高いというイメージが
ありますね。

そのために、
30分や1時間は無料として
相談を受けた上で
料金等を提示するというものが
あります。

弁護士・司法書士・行政書士・司法書士・
社会保険労務士等の士業では
この形ですね。

 

 

保険見直し、住宅購入の相談

また、
〇〇の窓口や
金融機関の相談窓口では
相談も様々なシミュレーションも
無料となっています。

ただ、
どうしてもそこで扱っている商品での
提案になりがちです。

 

同じ情報で
他で聞くと別の提案が出ていて
何が何だか分からなくなることも...

 

住宅購入を検討する場合、
マネープランをシミュレーションする場合、
最大限借りられる情報がどうしても
強くでてしまい、
どのように暮らしていきたいかという
月々の生活まで考慮してくれるか?

 

 

無料相談を上手に使うコツ

まず大切なことは
目的を明確にすることです。

何をしたいのか。

当然ですが、
目的が明確であればあるほど
その回答は明確になります。

 

漠然とした問い掛けでは、
対応した人の得意な解決策に
導かれてしまうかもしれません。

 

 

そうは言っても
なんの知識もなく
そもそもどういうものか
ワカラナイ💦

そのための情報収集をするため。

 

いいところがあります。

当社にご相談下さい。

どの専門家に依頼するのが良いかを
明確にし、
その分野の専門家をご紹介します。

 

きくただ相談室

-マネープラン, 年金, 相続
-, ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.