シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

時事情報

テレワークの「テレ」とは?電話ではありません。

投稿日:

働き方改革が叫ばれて以降
話題となってきた「テレワーク」

新型コロナウイルスにより
一層注目度を増してきました。

「ワーク」は
働くということだとすぐ分かりますが、

では、
「テレ」は?

 

テレワークとは?

テレワーク

情報通信機器等を活用して、時間や場所の制約を受けずに、 柔軟に働くことができる形態のこと。
「tele=離れた場所」+「work=働く」という意味であり、遠隔勤務・在宅勤務と言ったりします。

働き方改革により
多様で柔軟な働き方が
模索されており、

職種によっては、
取り入れやすいものも
あると思います。

 

新型コロナウイルス対策としてのテレワーク導入

公共交通機関での移動や
色々な人と接触する機会が多い
会社内と異なり

明らかに濃厚接触の可能性は
低くなりますね。

 

「人手不足」が
大きな課題となっている現在、

営業活動に於いても
効率化を求め
取り入れている会社があります。

 

孫の手サービスが行っている
相談窓口業務や
セミナー開催等も
ICTを活用した運用が可能だと
考えています。

 

 

厚生労働省助成金

厚生労働省では、
新型コロナウイルス感染症対策として、
新たにテレワークを導入した場合等の
助成金を公表しました。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09904.html

 

-時事情報
-, , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.