多くの会社では、
4月度給与支給のタイミングで
賃金改定が行われるのでは
ないでしょうか。
敢えて、
昇給とは言いません💦
この時期労使交渉も行われますが、
労働組合の無い会社であっても
給与規程等がある場合
会社が自由に改定できません。
令和元年度(平成31年度)は
消費税率の引き上げもありましたので、
当面は、様々な軽減措置もありますが、
生活面の負担も増えてきますので、
報酬増額は期待したいですね。
ベア代替に年金増額?
賃金改定には、
基本給を底上げする(ベースアップ)
毎年一定の時期に、
年齢や勤続年数に応じて
賃金が昇給する(定期昇給)
があります。
ベースアップは、
なかなか慎重になりがちだと思います。
そのベースアップ要求に
年金増額要求が話題になっています。
そもそも報酬とは、
会社が、掛金を支出する
企業型確定拠出年金も
報酬の一部となります。
人生100年時代
年金不足
などが騒がれる現状では、
年金を考慮した報酬交渉も
今後増加してくるのではないでしょうか。
大リーグ等では
年金を考慮した交渉をしているので
有名ですね。