シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ ご案内

高齢者、乳幼児向け自宅内の見守りカメラ

投稿日:

離れて暮らす高齢の親

 

普段の何気なく過ごす状態では
気にならないのですが、

今のように感染症の
感染拡大する状況では、
どう暮らしているか
体調は大丈夫か
気になるのではないでしょうか。

 

自然災害が発生したときも
同様だと思います。

まずは安否確認

それから日々の生活
等々

 

同居している家族の見守り

では、同居していれば
常に自分の目で見守っているから
大丈夫でしょうか?

 

高齢者独りを留守番してもらい
他の家族は外出

普段から家事をしているのであれば
心配も少ないのですが、
同居するとどうしても

危ないから
時間がかかるから
言い方は悪いですが
「取り上げて」いませんか?

長年やっていたことでも
やれなくなってきますね。

 

となると
「独りで大丈夫だろうか?」

 

 

また、
まだ0歳児と同居している
ある知人の話です。

 

「息子夫婦が自分達のスマホで、LINEのビデオ通話機能を使って、寝室に寝かしつけた孫娘の見守りをしていました。考えていますね!」

若い人達のスマホ保有率は
かなりのものです。

SNS普及率も高いですね。

でも、この使い方は、
2人(2台)揃わなくては使えません。

ワンオペの時は?

 

新型コロナウイルスの影響で
子どもの学校が休み

でも会社が休めないため
子どもだけが家にいるとき
どうしているのか不安

 

 

見守りカメラ

今は、安価なもの、
多機能なもの様々と出ています。

Wi-Fiが使用できる環境であれば
データ使用量もかかりません。

is-800 見守りテレビカメラ

テレビ電話機能で
顔を見ながら話ができるタイプもあります。

 

家電量販店やコ〇〇コに行っても
色々とあります。

もう家電感覚ですね。

 

Wi-Fiが無い
色々あり過ぎて選べない

こんな時は

ご相談下さい。

 

-シニアライフ, ご案内
-, , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.