「コロナ禍」
今盛んに盛り上がっていますね。
・何と読むのか?
・「渦」等と書き間違い
・どういう意味か?
コロナ禍(か)
「災」と同じような意味ですが、
違いは、
”人為的ミスなどにより発生した凶事”
に使われるということ
つまり、人災も含まれている
ということですね。
そうした中、
国や自治体も
様々な対策を取っています。
(予算が確定していないものも
多いのですが)
助成金
給付金
補助金
協力金
資金繰り支援
:
色々あるのは分かります。
でも、
私は、当社はどうですか?
これは、自分で調べるしかないのが
現状だと思います。
〇〇の相談は
自治体
厚生労働省
経済産業省
等で相談窓口を開設していますが、
繰り返しますが
自分で調べるしかありません。
専門家
例えば、社会保険労務士には
雇用調整助成金等の相談はできますが
持続化給付金の相談はできません。
餅は餅屋と言いますが、
そもそも餅をとなるまでが
大変であり、苦労するところでは
ないでしょうか。
自分のためです。
情報収集と
自分の所得や売上等を
しっかり整理することから
始めましょう!
知らなくて貰い損ねた
とならないように。