「正常性バイアス」という言葉があります。
Wikipediaでは、
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で[信頼性要検証]、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる。「正常化の偏見」、「恒常性バイアス」とも言う。
思い当たる節はありませんか?
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を阻止すべく
多くの企業・店舗・人の負担の上に様々な対策が取られています。
でも、残念な人を見かけることがあります💦
ハッキリ言って、自分は良いです。
でも、家族や周りの人に感染させてしまったら
その人が重い症状になってしまったら
また、緊急事態宣言が長引いてしまったら
大変なことです。
確かに、
普段以上に時間があります。
暇を持て余すかもしれません。
でも、自分だけではありませんね。
(これを逆に捉えないでください。)
GWがGoodWeekであったと言えるように、頑張りましょう!