国会で20年度補正予算が通過
いよいよ特別定額給付金の申請が開始されます。
ただ、住民登録してある市町村によって
申請開始時期が異なってきますが、
今しばらく待っている必要があります。
申請方法は2通り
・郵送申請方式
・オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)
多くの方が、
郵送申請方式になると思います。
市町村から申請書が原則世帯主宛に届きます。
もう貰えるならと、
「後で」はNGです。
期限がありますので要注意です。
「まだ時間がある」もNGです。
給付を希望しない場合は、
郵送不要です。
給付を希望するなら、申請書が
郵送で届いたら、すぐやりましょう!
電話や持参、代理はありません。
詐欺を疑ってください。
申請書は難しいところはありません。
が、注意箇所を1か所
チェック欄です。
多くの場合、
チェック欄は、確認した時に
そのチェックしたことを印します。
☑ではなく、×ですが...
今回は、このチェック欄にチェック(×)を記入した人は
受給を希望しない
ということになります。
大事なことなのでもう一度
チェック(×を記入)すると受給を希望しない人
という意味になります。