シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ 時事情報

初回無料の落とし穴 何故無料かを知る

投稿日:

消費生活センターの相談件数で、

トラブル相談が急増!

それが、
「初回無料」

無料

無料、タダ

いいですねー

でも、昔から言われていますね。
「ただより高いものはない」

 

ボランティアや寄付等では
考えられますが
通常の経済活動の中で
「無料」にするためには
やはり、その訳がありそうですね。

 

 

初回無料

これだけ見て、
いざ申し込もうとしたら

3か月以上の定期購入が条件だった

〇〇の購入が条件だった

というように

無料の条件がある場合があります。

 

無料にするためには、
それだけの理由がある訳です。

 

ただ、初回を無料や低価格で
試してもらい継続してもらう
というものも多く存在します。

やはり、実感してもらうことが大切ですから、
初めてのものに対するハードルを下げる
という目的ですね。

1回の取引では、赤でも
継続していくことで、利益を得るというもの
LTV(顧客生涯価値)というものです。

 

このように、
無料の条件をしっかり確認することが
大切ですね。

 

 

無料相談

当社も実施していますが、
相談を無料にしているケースは多くあります。

気をつけたいのは
ニュートラルな相談受付かどうかです。

自分の得意分野、販売したいものに
誘導されてしまうということも有り得ます。

 

店舗・人件費等の固定費を掛けて
相談窓口を設けていると
その分の売上は必須ですね。

 

その案件だけの相談で終りという場合に
多いかもしれません。

 

 

返報性の原理

これは、心理的なものになりますが、

人から何かをしてもらうと
お返しをしなければという感情
になると思います。

 

金額や量の多寡とは関係ないようです。

 

試食コーナーで何か貰って食べると
買わないでは立ち去れない人です😢

-シニアライフ, 時事情報
-, , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.