シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ 介護

伸びる平均寿命 でも大切なのは・・・

投稿日:

厚生労働省が7月31日に公表した「簡易生命表」

2019年の日本人の平均寿命は
女性が87・45歳、
男性が81・41歳
でいずれも過去最高を更新。

女性が7年連続、
男性が8年連続の更新でした。

 

 

平均寿命とは?

平均寿命とは、
当該年に誕生した0歳児の平均余命
のことです。

従って、年齢が高くなるに従って、
平均寿命<年齢+年齢の平均余命
となります。

 

例えば、
50歳であれば、平均余命は
女性38.49歳
男性32.89歳

60歳であれば、
女性29.17歳
男性23.97歳

となっています。

厚生労働省
令和元年簡易生命表の概況
主な年齢の平均余命 [173KB]

 

 

健康寿命とは?

日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、
自分の心身で生命維持し、
自立した生活ができる生存期間のこと

 

平均寿命と健康寿命の差

平成29年度データです。
健康寿命は浜松市のデータです。

8年~10年近くの差が生じています。

 

70歳になってから健康に気をつけるより
60歳、50歳と早い方が良いのは
当然です。

健康診断や人間ドックは
今の状況を確認するもの

生命保険は
万一の補償をするもの

 

その前にやるべきことがありますね!

 

 

 

 

-シニアライフ, 介護
-, ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.