シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ 時事情報

今の換気対策で大丈夫?その確認方法とは

投稿日:

すっかり秋めいてきました。
でも、日中はまだまだ暑いですね。

となると気温差が激しくなります。
体調管理に気をつけてお過ごし下さい。

 

過ごしやすい気候も
あっと言う間に過ぎていき
すぐに冬となります。

 

季節性インフルエンザ

気温が下がり、
乾燥する時期になると

新型コロナだけでなく
季節性インフルエンザの予防にも
気を使わなくてはなりません。

 

ここ半年くらいは
まさに新型コロナウィルスに
焦点が合っていましたが...

 

厚生労働省HPから

季節性インフルエンザも
例年のインフルエンザの感染者数は、
国内で推定約1000万人
いると言われ

国内の2000年以降の
死因別死亡者数では、
年間でインフルエンザによる死亡数は
214(2001年)~1818(2005年)人

 

 

季節性インフルエンザの予防は
新型コロナウィルス予防対策と同じです。

さらに
賛否ありますが予防接種もあります。

因みに、この予防接種は
接種後の有効期間がありますので、
1年に1回で大丈夫とうことないようです。
また、重篤化しにくくなるということで
感染しないということではありません。

 

 

3密対策での換気

3密(3つの密)とは、
密閉、密集、密接

 

密閉とは、
窓がなかったり
換気ができなかったりする
場所のことです。

 

部屋の広さではなく、
換気の程度が重要となります。

 

その換気はどのように
行われていますか?

 

換気扇を回す

窓・ドアを開ける

エアコンを運転する

:

 

さて、

換気扇は、
排気ですよね?
吸気は???

 

窓・ドアを開ける
どこを、どれ位の時間
どれくらいの頻度で?

窓1箇所を開けるだけで
空気の入替えができている?

 

エアコンは、
熱の交換だけするタイプでは
ありませんか?

 

空気は目に見えません。

 

ちゃんと換気が
できているでしょうか?

 

マルチ環境計測

手に持っているのは
マルチ環境計測器です。

空気中の温度、湿度、二酸化炭素等を
測定しています。

 

空気中の二酸化炭素濃度を見ると
空気の入替え(換気)が
できているかどうかが見えるようになります。

 

当社では、
換気測定サービスを実施しています。

 

 

換気をすることで
冷暖房の効果を犠牲にしてしまう
つまり快適性が損なわれる

ということが心配されます。

冷暖房の設定を強くして
快適性を維持すると
電気代も心配💦

 

バランスの取れた
対策を取りたいものです。

気流や輻射熱などを測定する
快適性の可視化も実施しています。

この詳細は、また別途ご案内
させていただきます。

 

-シニアライフ, 時事情報
-, , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.