シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ 時事情報

換気孔、換気扇の掃除をしていますか?

投稿日:

寒くなってきて
新型コロナ感染拡大が
進んでいます。

原因としては、

寒いため窓開け等による
換気ができない

寒いため
室内に居る時間が増加

湿度が下がることにより
空気が乾燥し
飛沫飛散が広範囲になる

などもあるのではないでしょうか。

 

適度な換気と湿度の維持

高齢者や乳幼児がいる空間では
(だけではありませんが)
室温も気になります。

 

 

換気扇・換気孔を有効に使っていますか?

換気扇は、
キッチン、トイレ等に
設置されていると思います。

換気扇を動かすことで
室内の空気・匂いが
屋外に出してくれます。

ただ、他の窓やドア等を閉め切っている状態では
陰圧の状態になってしまいますね。

換気は空気の入替えですが、
入りが無いと換気にはなりません。

 

換気孔は、
居間や寝室等に設置されており
其れ自体は孔が開いているだけの状態

1箇所だけ開いていても
空気の入替えは難しいです。

 

繰り返しになりますが、
換気は、排気と吸気がセットです。

 

 

換気孔から汚れが

とあるビジネスホテルの一室の
換気孔付近の写真です。

換気孔から汚れ

お分かりでしょうか。

明らかに、換気孔から汚れが伝って
落ちてきています。

換気扇だけでなく、換気孔も掃除が
必要なんです。

換気孔にフィルターがついているものが
あります。

虫や塵が入ってきても困りますね。

 

開けてみると!

202011鈴鹿 換気孔

開けた瞬間に
黒い埃が舞ってきました💦

この状態ですので、
完全に詰まっていますね。

 

換気扇、換気孔は
ついているだけでは
効果を発揮しません。

通気を意識してみてください。

掃除も年末の大掃除だけでなく、
冷房を動かすタイミング
暖房を動かすタイミング
等1年に2回程度は必要です。

 

では、
お宅の換気孔を覗いてみてください。

-シニアライフ, 時事情報
-, , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.