シニアライフを応援します! 最新の活きた情報の提供を行っていきます。知っているから、実行へ。様々な専門分野のプロとの橋渡しを行います。

浜松市ー孫の手サービス株式会社

RSS

にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

↑「読んだよ。ポチッ!」として頂けると嬉しいです(^^)/

シニアライフ マネープラン 年金

ねんきん定期便 やはり59歳の方が一番しっかり見ますね。でも、内容確認ができないことも

投稿日:

ねんきん定期便

年金を払う年齢になると、
毎年誕生月に届くものです。
凡そ、20日過ぎに届く筈です。

通常はハガキで届き
35歳、45歳、59歳の時は
封書で届きます。

目的は、
「内容が間違いないか
 確認して下さい。」
ということです。

 

ねんきん定期便で確認すべきこと

ねんきん定期便では、
色々なことが分かります。

 

圧着式のハガキであれば、
過去1年間(数か月前までの1か月間)の
月別の状況が印字されています。

ここの確認をしっかりやりましょう。
人が処理することですので
絶対はありません。

とは言え、継続して働いている場合
まず間違いはありませんが、
入退社、転職があった場合は要注意

また、賃金改定による
変動も要チェックです。
通常は、4~6月の平均が
9月分の給与から適用となります。

加入区分は正しいか
標準報酬月額は正しいか(給与とは若干異なります)
保険料納付額は正しいか

 

59歳が一番内容を確認する

当たり前と言えば当たり前

自分が貰える年金額が気になる
何歳から貰えるか気になる

そう、自分事となりますので
しっかり内容を確認すると思います。

59歳になると
過去の加入歴が全部届きます。

では、
過去の加入歴は
どうやってチェックするのでしょうか?

過去の給与・賞与明細は
保存していますか?

 

例えば、
平成15年から改定があり
賞与から保険料納付が増加していますが
制度改定を理解していますか?

 

年金基金に加入していた筈
ねんきん定期便に記載されていますか?

 

殆どの方は
確認するすべがないのではないでしょうか😢

 

そのためにも
毎年のねんきん定期便で
直近1年間だけでも
しっかり確認しておくべきです。

 

因みに、
年金基金分については
ねんきんネットを見ると表示されます。

 

転職や制度改定等により
480か月(40年×12か月)加入
となっていない方は
未納部分をどうするか
という問題もあります。

これから先はまだまだ長いです。

年金は生涯受給できるものですので
老齢基礎年金を満額貰えるように
対応しておきたいですね。

 

 

-シニアライフ, マネープラン, 年金
-, , , , ,

Copyright© 浜松市ー孫の手サービス株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.